How to study English
このカテゴリーでは、英語を勉強していく方法のアイディアや、役立つ情報をご紹介します。
今回は、私のお気に入りの英語学習教材のひとつをご紹介します。
『英語で読む坂本龍馬』
上下巻から成るのですが、タイトルの通り、坂本龍馬の生涯を英語で紹介している本です。
本は対訳や、特に難しい単語をピックアップしての解説もあり、読みやすい内容になっていると思います。
本をじっくり読みこんでいくというのももちろん有効な学習法だと思いますが
今回私が特にお勧めしたいのは、付属のCDをとにかく聞きまくるということです。
私も常にこのCDを車にのせていて、気が向いたらドライブのBGMにして
繰り返し、何度も聞いています。
毎回毎回は、聞くことに集中しなくてもいいのです。
気が向いたら流していて、耳を英語に触れさせること、
英語のリズムや音に慣れることが重要です
ただ、時々は一生懸命聞いて、一語、一文でも聞き取れるようにしてみてください。
そして、更には
シャドウィングをしてみてください。
何の学習にも共通することだと思いますが繰り返しは非常に重要です
そして、繰り返し向き合うのであれば、自分の好きなものがいい。
そんなわけで、歴史や幕末、龍馬が好きな方には打ってつけの教材だと思います。
好きだから、繰り返し聞ける。
繰り返し聞いて、口にしてみることでちょっとずつ覚えていき、
CDを聞いていると、シャドウィングより早く同時に口にすることが出来るセリフが
少しずつ増えていくはずです。
それが快感に変わればしめたもんです♪
※もし、内容があまりにも入ってこなくて聞いているのが苦痛だ、という場合は
まずは日本語の対訳を読んで内容を理解し、次にCDを聞きながら
本を読み、一緒に口に出して読んでみる、というとことから入れば
比較的無理せず始められると思います
因みに上下巻共にCD付きで一冊1470円はなかなかお得ですよね
この「英語で読むシリーズ」は坂本龍馬以外にも平家物語や、源氏物語なども
あるようなので、自分の興味のある分野で始めるときっと楽しく続けられますよ
今日の一枚渡米直後、Highway Patrolの車を見つけて興奮しました
英会話レッスンのコースは
コチラから